空き家バンク制度について
空き家バンクの目的
村内にある空き家の有効活用を通して、大蔵村に住んでみたいと考えている方などを地域に呼び込み、移住定住の促進、地域の活性化を図るため、空き家バンク制度を設けました。
空き家バンクの利用について
登録申込み
村内の空き家の賃貸、売却を希望する所有者から、申し込みを受け付けます。登録を希望する方は、登録申込書と登録カードを提出してください。その後、空き家バンクに登録された物件の情報を村公式ホームページなどで、村内に移住定住を希望する方などに対し、情報の公開を行います。
空き家を利用したい方
空き家の利用希望者は、利用申込書と誓約書を提出していただきます。
移住定住される方を対象としていますので、資産保有目的は認められません。
物件の交渉や契約について
村では空き家バンクの登録者、利用希望者間の連絡調整は行いますが、物件の交渉や契約については、当事者間で直接行っていただきます。
空き家バンクの流れ

大蔵村空き家バンク制度実施要綱 (PDFファイル: 131.5KB)
大蔵村住宅リフォーム補助制度について
リフォーム補助制度に該当する場合もありますのでお問い合わせください。
様式
空き家所有者
空き家バンク登録申込書 (Wordファイル: 16.8KB)
空き家バンク登録カード (Wordファイル: 21.0KB)
空き家バンク登録変更届 (Wordファイル: 15.9KB)
空き家バンク登録抹消届 (Wordファイル: 15.8KB)
空き家を利用したい方
空き家バンク利用申込書 (Wordファイル: 17.2KB)
空き家バンク物件情報
登録中の空き家物件情報は次のリンクからご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 政策推進係
電話番号:0233-75-2111 内線213・214
ファックス:0233-75-2231
お問い合わせはこちら
更新日:2023年03月01日