令和6年度地区配布文書

更新日:2025年04月04日

令和6年度

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月

 

毎月第1金曜日は、「広報おおくら」の発行日のため、全戸配布があります。
その他は、「くらっち」への配信になります。ただし、重要な文書がある場合は、全戸配布があります。

3月分(7日、21日)

7日、21日

3月7日(金曜日)

くらっち配信

文章名
駐在所だより(3月号) P1 危機管理室
Oh蔵SPORT通信冬号 2025 P6 教育課

3月21日(金曜日)

くらっち配信

文章名
見守る目・育む芽52号 P1 教育課

2月分(7日、21日)

7日、21日

2月7日(金曜日)

くらっち配信

文章名
会計年度任用職員募集(一般事務員) P1 総務課
駐在所だより(2月号) P3 危機管理室
新庄コアカレッジ(新庄コア高等学院案内) P6 総務課

2月21日(金曜日)

くらっち配信

文章名

令和6年すまいるゲートゴルフコンぺのお知らせ

P1 教育課
2025まつバレー蔵チャンカップのお知らせ P2 教育課

1月分(10日、24日)

10日、24日

1月10日(金曜日)

くらっち配信

文章名
大蔵村診療所休診について P1 診療所
消防団員募集チラシ P2 危機管理室
駐在所だより(1月号) P4 危機管理室
大蔵村メディアコントロール 3つの約束 P7 教育課
第40回あっとほーむインディアカ大会 P9 教育課
地域全体で考える子どもの歯科保健 P11 教育課
令和7年度会計年度任用職員募集案内 P13 教育課
新庄コアカレッジ(長期高度人材育成コース説明会案内) P15 総務課

1月24日(金曜日)

くらっち配信

文章名
資格取得支援事業のお知らせ P1 産業振興課

12月分(6日、20日)

6日、20日

12月6日(金曜日)

くらっち配信

文章名
年末年始休診のお知らせ P1 診療所
クリスマスお菓子づくり教室 案内 P2 教育課
駐在所だより(12月号) P3 危機管理室
交通安全協会だより P6 危機管理室
【くらポ】「温泉ポイント」チラシ P8 デジタル推進室

12月20日(金曜日)

くらっち配信

文章名
山形県知事選挙のお知らせ P1 総務課

 

11月分(1日、29日)

1日、29日

11月1日(金曜日)

くらっち配信

文章名
駐在所だより(11月号) P1 危機管理室
いきいき講演会のお知らせ P5 教育課
医科休診のお知らせ P7 診療所

 

全戸配布

文章名
議会だより141号 P1 議会事務局
医科休診のお知らせ P10 診療所

 

11月29日(金曜日)

くらっち配信

文章名
クリスマスお菓子づくり教室 案内 P1 教育課
Oh蔵SPORT通信秋号 2024 P2 教育課
スポーツ講習会 P4 教育課
積雪深システム案内 P7 デジタル推進室
くらっちアップデートのお知らせ P9 危機管理室

10月分(4日、18日)

4日、18日

10月4日(金曜日)

くらっち配信

文章名
くらポクレジットキャンペーン P1 デジタル推進室
高齢者運転免許証自主返納支援事業 P2 危機管理室
駐在所だより(10月号) P4 危機管理室
資格取得支援事業のお知らせ P6 産業振興課
公共交通実証運行について P7 総務課
除雪機械購入補助

P8

総務課
新庄味覚まつりに伴うバス経路変更について

P9

総務課

全戸配布

文章名
おおくら大産業市「くらポ」プレゼント企画 P1 デジタル推進室

10月18日(金曜日)

くらっち配信

文章名
おおくら大産業市「くらポ」プレゼント案内 P1 デジタル推進室
生涯学習講座(タイルクラフト講座)案内 P3 教育課
やまがた就職促進奨学金返還支援事業について P4 総務課

9月分(6日、20日)

6日、20日

9月6日(金曜日)

くらっち配信

文章名
SNSでの詐欺被害防止について P1 危機管理室
駐在所だより(9月号) P2 危機管理室
発掘された大蔵村の遺跡 P3 教育委員会
わかば 8月号 P4 健康福祉課

全戸配布

文章名
9月定例会のお知らせ P1 議会事務局
おおくらスポレク祭 - 開催チラシ P2 教育委員会
おおくらスポレク祭(グラウンドゴルフ) - 開催チラシ P4 教育委員会
ノルディックウォーキング教室(秋編) P5 教育委員会
季の里地内における歩道のルールついてのお知らせ P6 地域整備課
雪崩予防施設設置工事に伴うお知らせ P7 地域整備課

8月分(2日、9日、23日)

2日、9日23日

8月2日(金曜日)

くらっち配信

文章名
駐在所だより(8月号) P1 危機管理室
山形県消費生活センターニュース 8月号 P4 産業振興課
最上消費生活センターニュース 8月号 P6 産業振興課
令和6年 畜研参観デー P8 総務課

全戸配布

文章名
議会だより140号 P1 議会事務局
大蔵村診療所休診のお知らせ P8 診療所
きれいな川で住みよいふるさと運動(河川清掃)の実施について P9 地域整備課

8月9日(金曜日)

くらっち配信

文章名
新庄まつり期間における村営バスの運行について P1 総務課

8月23日(金曜日)

くらっち配信

文章名
新庄まつり期間における村営バスの運行について P1 総務課
婚活力向上セミナー P3 総務課
縄文文化体験講座 P4 教育課
Oh蔵SPORT通信夏号 2024 P5 教育課
モンテディオ山形市町村応援デー P7 教育課

7月分(5日、19日)

5日、19日

7月5日(金曜日)

くらっち配信

文章名
駐在所だより(7月号) P1 危機管理室
スマホなんでも相談会について P4 教育課
生ごみ処理機等購入補助について P6 健康福祉課
ふるさと味来館リニューアルオープンについて P7 産業振興課
山形県消費生活センターニュース(7月号) P9 産業振興課
最上消費生活センターニュース(7月号) P11 産業振興課
資格取得支援事業のお知らせ P13 産業振興課

全戸配布

文章名
令和6年度 葉山登山要項について P1 教育課

7月19日(金曜日)

くらっち配信

文章名
駐在所だより(7月号) P1 危機管理室
防犯やまがた P3 危機管理室
「明るいやまがた」夏の安全県民運動 青少年健全育成関係リーフレット P5 教育課
大蔵村診療所休診のお知らせ P7 診療所
マイナ救急実証事業について P8 総務課

 

6月分(7日、21日)

7日、21日

6月7日(金曜日)

くらっち配信

文書名
駐在所だより(6月号) P1 危機管理室
Oh蔵SPORT通信 春号 P3 教育課
生涯学習講座 スマホなんでも相談会について P5 教育課
生涯学習講座 パークヨガについて P7 教育課
生涯学習講座 郷土料理講座について P8 教育課
大蔵村青少年育成村民議会費の納入について(お願い) P9 教育課

山形県消費生活センターニュース 6月号

P11 産業振興課
最上消費生活センターニュース 6月号 P13 産業振興課
最上南部通信 13号 P15 地域整備課

全戸配布

文書名

ノルディックウォーキング(初夏・夏編)のご案内

P1 教育課
第1回きれいな川で住みよいふるさと運動について P2 地域整備課

6月21日(金曜日)

文書名
緑の募金お礼について P1 産業振興課

 

5月分(2日、17日、31日)

2日、17日31日

5月2日(木曜日)

くらっち配信

文書名
生涯学習講座「終活セミナー」 P1 教育課
最上消費生活センターニュース5月号 P3 産業振興課
大蔵村農産物加工施設「山菜買取について」 P5 産業振興課
駐在所だより(5月) P6 危機管理室

全戸配布

文書名
「くらぽ」登録キャンペーンのお知らせ P1 デジタル推進室
モンテディオ山形市町村応援デー P3 教育課
県民のあゆみ 総務課
議会だより139号 議会事務局
広報おおくら5月号 総務課

 

5月17日(金曜日)

文書名
診療所休診のお知らせ P1 診療所
駐在だより P2 危機管理室
猫の避妊手術支援について P3 健康福祉課

5月31日(金曜日)

文書名
奨学金返還支援について P1 総務課

4月分(5日、19日)

5日、19日

4月5日(金曜日)

くらっち配信

文書名
県消費生活センターニュース4月号 P1 産業振興課
最上消費生活センターニュース4月号 P3 産業振興課

全戸配布

文書名
大蔵村生涯学習講座のお知らせ P1 教育課
プレミアム付商品券発売について P3 産業振興課
交通安全母の会だより 危機管理室
Oh蔵SPORTパンフレット 教育課
大蔵村社会福祉協議会だより 健康福祉課
広報おおくら4月号 総務課
村営バス時刻表 総務課
令和6年度大蔵村の主な行事予定 総務課

 

4月19日(金曜日)

文書名

文書名
駐在所だより P1 危機管理室
プランターオーナーの募集について P4 産業振興課
資格取得支援事業のお知らせ P6 産業振興課
結婚支援事業のお知らせ P7 総務課
除雪機購入補助について P8 総務課
地域活性化推進事業の募集について P9 総務課
朝市開催に伴う停留所の変更について P10 総務課

 

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 新庁舎建設室
電話番号:0233-75-2111 内線
ファックス:0233-75-2231
お問い合わせはこちら