秋のおすすめ
肘折朝市
肘折温泉の名物の一つ「肘折朝市」。春から初雪のころまで、毎日開催されています。地元のお母さんたちが持ち寄った新鮮な野菜や山菜、笹巻きや漬物などがずらりと並びます。
開催日時
- 4月下旬 6時~7時30分
- 5月~8月 5時30分~7時30分
- 9月~11月下旬 6時~7時30分
場所
肘折温泉街
肘折ダムライトアップ
昭和27年に完成した登録有形文化財の肘折砂防堰堤(肘折ダム)をライトアップしています。水音を聞きながら、肘折温泉での夜の散歩にでかけてみてはいかがでしょうか。
期間
6月・9月・10月 第1・3土曜日 19時~
場所
肘折ダム
おおくら大産業市
秋の収穫を喜ぶ餅をメインとして、餅つきや餅巻き、雑煮餅やあめ餅などのふるまいが行われるイベントです。また、村内外の農産物などの自慢の品が揃ったテント村が立ち並びます。ステージでは伝統芸能の披露や子どもたちによるダンスや音楽の演奏も行われます。
期間
10月下旬
場所
大蔵村中央公民館
秋の紅葉
気温が冷え込んでくると木々や赤や黄色、オレンジ色などに染まってきます。肘折温泉の肘折ダムや肘折希望大橋、小松渕などで紅葉の景色を楽しむことができます。
期間
10月下旬~11月上旬
場所
村内各地
ふるさと味来館新そばまつり

四ヶ村の棚田にある「ふるさと味来館」で新そばを使ったそばがふるまわれます。
期間
11月上旬
場所
ふるさと味来館
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興課 商工観光係
電話番号:0233-75-2105 内線231・232
ファックス:0233-75-2231
お問い合わせはこちら
更新日:2022年05月10日