日帰り入浴施設

更新日:2025年03月24日

黄金温泉 カルデラ温泉館

天然炭酸泉が飲めるレトロでオシャレなカルデラ温泉館 ~お湯に入ってお肌つるつる、炭酸泉飲んでピリッと~

カルデラ温泉館の外観の写真

黄金温泉を源泉とする「カルデラ温泉館」は、苦水川のほとりに建つ八角形の屋根が印象的な温泉施設です。
泉質は塩化物泉、炭酸水素塩泉で、きりきず、慢性皮膚病、神経痛、慢性消化器病、冷え症などに効能があります。また、もう一つ冷たい炭酸泉もあり、飲泉すれば内臓の働きを活発にするほか利尿作用もあるといわれています。
大浴場や石組みの露天風呂をはじめ、談話室や休憩室、瞑想室もあり、ゆっくりとリラックスして楽しむことのできる日帰り温泉施設です。

カルデラ温泉館の館内図の画像

炭酸泉とは

一般的に炭酸水はラムネやソーダなどの清涼飲料水など日常生活によく使われています。炭酸泉は、引用すれば胃腸粘膜の働きを良くするほか利尿作用もあります。また温湯は、炭酸ガスが無数の細かい泡となり、心臓に負担をかけずに血行を良くします。

炭酸泉の効能・効果

  • 血圧を下げ、血行をよくする効果
  • 糖尿病
  • 動脈硬化
  • 冷え性
  • 皮膚の炎症を抑える(美肌にも効果あり)
  • 関節リウマチ、座骨神経痛
  • その他運動障害を伴う病気

炭酸泉を飲むと、次のような効果があります

胃酸を中和し、肝汁分泌も促すので胃腸や肝臓、すい蔵の働きを活発にします。また神経や筋肉の興奮を静めたり、神経の緊張を改善する作用があります。

利用時間

入浴

  • 4月~11月 午前9時30分~午後7時  (入浴受付午後6時30分)
  • 12月~3月 午前10時~午後4時30分(入浴受付午後4時)

休憩室

  • 午前10時~午後4時

休館日

  • 毎週火・水曜日

(注意)祝日の場合は営業、翌日休み

利用料金

入浴

  • 大人(中学生以上)500円
  • 小学生200円
  • 幼児無料
村民特別料金
  • 大人(中学生以上)300円
  • 小学生100円
  • 幼児無料

休憩室

  • 大人(中学生以上)200円
  • 小学生200円
  • 幼児無料

問い合わせ先

  • 黄金温泉 カルデラ温泉館
  • 山形県最上郡大蔵村大字南山2127-79
  • 電話番号・ファックス0233-76-2622

上の湯(疵湯)

大同2年7月14日発見された。またの名を疵湯という。
手術後の静養に最適と言われる。1階は男風呂・女風呂があり、2階は地区集会場兼休憩所となっている。
入浴料は、大人400円、子供300円。管理は肘折温泉組合。

上の湯

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課 商工観光係
電話番号:0233-75-2105 内線231・232
ファックス:0233-75-2231
お問い合わせはこちら