令和6年度幸齢者大学「長寿の森」新規生徒募集のお知らせ


長寿の森新規生徒簿中チラシ (PDFファイル: 542.7KB)
募集内容
★幸齢者大学「長寿の森」とは? 仲間と共に学習をし、趣味や生きがいを作り、心も体もいきいき元気に生活するとともに、学習したことを地域の活動に活かすことの出来る指導者を育てることを目的に、大蔵村教育委員会が主催している事業です。 |
●入学資格
概ね65歳以上 健康で学習意欲のある方
●申込方法
電話又はファックス、申込書によりお申し込みください。
●申込期限
令和6年4月12日(金曜日)《年度途中の参加も可能です。》
●申込先
大蔵村教育委員会教育課
「電話 0233-75-2323・ファックス 0233-75-2336」
●学習内容
軽スポーツ・ちぎり絵・陶芸・料理教室・温泉学習・習字・民謡・交通安全教室・歴史学習・村外研修 等
●費用
「スポーツ安全保険料 1,200円」
ご入会にあたり、皆様にスポーツ安全保険へご加入いただいております。4月に行われます「開講式」にて集金いたします。
※会費、材料費、お弁当代等が別途必要になる回があります。
●参加方法
学習会への参加は、基本的に村営バス又は自家用車等により直接会場へお越しいただいております。
★ご自宅へ送迎が可能な場合もございますのでご相談下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
大蔵村教育委員会・大蔵村中央公民館
電話番号:0233-75-2323
ファックス:0233-75-2336
お問い合わせはこちら
更新日:2024年03月29日