母子保健事業

更新日:2022年03月25日

母子健康手帳の交付

随時おこなっておりますが、必ず事前に役場に連絡をお願いいたします。

各種健診等

妊婦健診

  • 妊婦健康診査(1回~14回)・HTLV-1抗体検査・子宮頸がん健診
  • 性器クラミジア検査・超音波検査(1回~4回)

(注意)上記の検査は、山形県内の契約医療機関で検査できます。 

(注意)検査を受ける前に、役場健康福祉課で受診券を受領してください。
(注意)契約医療機関様へ 請求は、「妊婦健康診査請求書」をご利用ください。

(注意)県外の医療機関で受診された方については、下記要綱により、受診費用の一部を補助金として交付します。

新生児聴覚検査

 新生児の聴覚障害を早期に発見し、できるだけ早い段階で適切な措置を講じることを目的に、新生児聴覚検査事業を実施しています。詳しい内容については、下記の実施要綱をご覧ください。

乳幼児健診(年6回)

  • 3~4か月児
  • 9~10か月児
  • 1歳6か月児

3歳児健診(年2回)

ヘルシーティース事業

満1歳から4歳までを対象に3か月に1回、歯科健診およびフッ素塗布を実施します。
歯磨き指導やおやつ指導もあります。

乳幼児身体測定・育児相談

毎月1回、乳幼児の身体測定・育児相談の日を設けております。

妊婦歯科健診

希望者を対象に妊婦歯科健診を行っております。
希望される方は母子健康手帳交付の際にお申し込みください。

(注意)各種健診等の詳しい日程は、平成31年度 母子健康事業カレンダーをご覧ください 。

大蔵村特定不妊治療費助成事業

特定不妊治療費の一部助成を行っており、対象は山形県特定不妊治療費助成の決定通知を受けた方です。詳しくは下記の実施要綱をご覧ください。

申請には下記の書類が必要となります。

  1. 大蔵村特定不妊治療費助成事業申請書
  2. 山形県特定不妊治療費助成事業受診等証明書の写し
  3. 山形県特定不妊治療費助成金給付決定通知書の写し
  4. 特定不妊治療にかかる医療機関発行の領収書の写し
  5. 通帳の写し

予防接種事業

平成26年4月から予防接種広域化を実施しております。
大蔵村診療所や村と契約している県内の医療機関で、予防接種を受けることが可能です。
実施の詳細は、次の「予防接種事業」のページをご覧ください。

定期接種(乳幼児)

新生児訪問の際に説明しておりますが、詳しくは役場健康福祉課までお問い合わせください。

定期接種(学童期以降)

年度初めに対象者に個人通知を行っております。詳しくは個人通知をご覧ください。

  • 麻しん風しんII期 … 就学時の年齢にあるお子さんが対象です。
  • DTII期(二種混合) … 小学校6年生対象です。
  • 日本脳炎II期 … 高校3年生と9歳のお子さんが対象です。

大蔵村高齢者肺炎球菌ワクチン接種

対象者の方には個人通知を行っております。詳しくは個人通知をご覧ください。

大蔵村高齢者インフルエンザワクチン接種

対象者の方には個人通知を行っております。詳しくは個人通知をご覧ください。

大蔵村こどもインフルエンザワクチン接種助成事業

6か月から中学3年生までのお子さんを対象にインフルエンザワクチン接種の助成を行っております。詳しくは、健康だよりや個別のご案内をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 健康衛生係
電話番号:0233-75-2104 内線271・272
ファックス:0233-75-2231
お問い合わせはこちら