ふるさと味来館
手打ちそばや郷土料理を満喫できます。
ふるさと味来館は、村の郷土料理を後世に伝承するとともに、新たに食材の加工調整や特産品の開発研究を行い、地場産業の振興を図る目的をもつ施設です。また、そば打ち体験や、そば・山菜など地元の食材を使った昔ながらの”ふるさとの味”を食することができるというのも、この施設の大きな特徴となっています。その他にも、昔の農家座敷的なゆったりとした休憩室、地域の情報交換の場としての談話室などコミュニティ機能も有した施設となっています。

板そば

とりもり
みずき団子
食堂
営業時間
11時00分から15時00分まで(冬季短縮)
メニュー(税込)
- 板そば900円
- 鶏そば800円
- とりもりそば1,100円
- そば打ち体験(要予約)
令和4年7月1日より料金改定(値上げ)いたしました。
そば打ち体験
香り高い地元産のそば粉を使用し、地元のお母さんたちが親切丁寧に教えてくれる「そば打ち」をぜひ体験してください!
山形県の名物「板そば」をご存知でしょうか?!
香りと味がふんだんに楽しめる、そばを大きな板箱に入れた素朴なメニューです
ふるさと味来館では、地元産のそば粉を使ったそばの手打ち体験ができ、ご自分で打ったそばを「板そば」としてお召し上がりいただけます♪
地元のお母さんたちが親切丁寧に教えてくれますので、初めての方でも安心してプロの技を学んでいただくことができます☆
また、そば粉も販売しておりますので、体験した技を思い出しながら、ご帰宅後にご自宅でそば打ちをしていただくことも可能です
施設は日本の棚田百選のひとつ、四ケ村の棚田に囲まれた美しい田園風景の中にあり、周辺の自然散策とあわせてお楽しみいただくのもおすすめです♪
◆体験料金:「おそば3人前1セットで3,700円」となります。
※1名もしくは2名でご参加の場合にも1セット(3人前)のそばを打っていただき、当日板そばとしてお召し上がりにならない分はお持ち帰りいただく形になります。
そば打ち体験の予約は、下記のサイトから予約をお願いいたします。
会議室
利用時間及び料金(全室同額)
室区分
- 研修会議室
- 休憩室
- 談話室
時間区分
- 8時から12時まで(午前) 1,100円
- 13時から17時まで(午後) 1,100円
- 18時から22時まで(夜間) 1,650円
- 8時から17時まで(全日) 2,200円
- 8時から22時まで(昼夜) 3,300円
休館日
- 毎週月曜日・火曜日(祝日営業。振替休業あり)
問い合わせ先
郷土料理伝承施設 ふるさと味来館
山形県最上郡大蔵村大字南山967-9
電話番号0233-34-6001 ファックス0233-34-6002
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興課 商工観光係
電話番号:0233-75-2105 内線231・242
ファックス:0233-75-2231
お問い合わせはこちら
更新日:2022年07月01日